-
一人暮らし なくても困らなかったもの紹介 1簡易にする方法
久しぶりに雨が降り、なぜか嬉しくなったぼやぼや大学生です。今日は一人暮らしを始めてもう4年目になりました。会社でいうところの新入社員から少し態度が大きくなった中堅社員みたいなものです。笑今日はそんな中堅社員が語る一人暮らしで、あまりなくても困らなかったものを紹介したいと思います。(かなり個人的な) 目次 1、カーテン 2、こたつ 1、カーテン この『カ...
-
掃除機は本当に必要なのか?簡易にする方法
深夜に更新するブロガーになりました。自転車に乗りながら今日のサムネ用に月の写真を撮っていたら、近くで釣りをしている方に変な目で見られてしまいました 笑。(何とか何枚か撮って家で確認するとぼやけていてだめになりました)そんなことはさておき、今日は掃除機について話します。一時期、僕はthe 掃除機と呼ぶべき代物を持っていた時期がありました。掃除機を買えば、二日に一回ぐらいの頻度でしっかり掃除をするだろうと...
-
7月に買ったコーヒー器具のおすすめ日記
すっかり晴れて、夏の到来を告げるミンミンゼミが鳴く季節になりました。今日は三ヶ月ぐらい放置して荒れ果てたこのブログを少し、草刈りという名の整備をしていました。(少し見にくい箇所もあったかもしれません、修正します 笑)畑仕事終わりにはティータイムということで今回は、7月に買ったコーヒー器具を紹介したいと思います。エントリー1TIMEMORE社のコーヒーグラムスケール正式名称はBlack Mirror Single Sensor scale...
-
大学部活動の実情について日記
こんばんはー、今日は学校とバイトで忙しく遅い時間帯の投稿になりました、すいません。そろそろ推薦入試が終わり少しずつ大学への入学が決まった方もおられると思いますが、今日は部活の話をしたいと思います〜ぼくはA学部に所属しているのですが、ほかの学部と別にA学部だけが入ってる部活みたいなのが沢山あります。三年前に入学した時にそのことを知ってすごく違和感がありました。総合大学なので部活やサークルに入ればいろん...
-
最近使っているリュックの紹介日記
こんばんは〜、今日は授業終わりに疲れてさっきまで寝てしまいました 笑。 そんなわけですごく元気なのですが今日は僕が普段使っているお気に入りのリュックについて書きたいと思います。 普段使っているのは主に二つです。色は昔は青や赤などのいろんな色のリュックを使っていたのですが、色の派手なリュックは服と相性合わせるのがぼくには難しく、黒だと汚れが目立ちにくいですし、黒のリュックを持っているだ...